8月環境考察

2006年3月30日 TCG全般
初めての方は初めまして。
現在のLyceeの状況に呆れている緋沼彩です。

今回は8月環境について考察することにします。

ですが、個人的には全く考察の必要なしと考えているんですが・・・。
そんなことを言い出すとネタがなくなりますので、真面目に書かせて頂きます。

簡潔に言うと、汁鰤は何を考えているかわかりません。

現状、製作者サイドがメタらなければならないのは日属性だというのに、何故強くなっているのか・・・。
私評価による各属性の勢力上昇は以下の通り

月属性:80%増
日属性:60%増
花属性:40%増
雪属性:40%増
宙属性:5%増

今回最大の収穫を得たのが間違いなく月で、実戦クラスのカードは以下の通り

EX2 吉野佳澄(レア)
EX0 時空転移(レア)
EX0 コミュニケーション(レア)
EX2 宇佐美玲(コモン)

以上4枚です。

佳澄はドロー封殺カードで、雪もありますが、完全に日をメタにしたカードだと考えています。
ただし、私としてはこのような常駐型能力のカードは環境を悪くするものとして全く賛同できません。

時空転移は完全に物体カードで、何を考えて作られたのかさっぱりわかりません。
常駐型で強力な能力を持つカードが増えて、蘇生がようやく日の目を浴びてきたというのに、それより強いカードを作りますか・・・。
これに関しては、皆さんがご自分の目で確認した方が早いかと思います。

コミュニケーション・・・、何ですかコレは?
TCGの基本としてドローカードは強いのでぜひ入れましょう、単色なら。ただし、相手に見られるので、使うならコスト供給カードと割り切った方がいいです。

宇佐美玲については意外かと思われるでしょうが、仁科弥生なんかと一緒に居ると、玲の列はとても攻めやすいため、組み方次第ではとても強力なカードだと思います。

つぎに月並みに収穫を得た日ですが、実戦クラスのカードは以下の通り

EX2 天ヶ崎美琴(レア)
EX2 渋垣茉理(アンコモン)
EX2 レイチェル・ハーベスト(アンコモン)
EX1 川中島里美(コモン)

以上4枚です。

美琴は、なんていうか意味不明です。とても殺したくありません。私が死んでも代わりが居るそうです・・・。
発動条件がバトルダウンですので、相手のブロッカーを見て出すことになると思います。先出しはよほどでない限りないです。

茉理は構成次第という条件付ですが、乾などを入れると非常にやりやすいかと。出る場所もなかなか優秀ですし。

レイチェルは・・・、このキャラ日じゃありません。別の色からリクルートしてきたんでしょうか・・・。
ドロー能力を使うタイミングは無いと思いますが、オーダーステップは昨今の日では非常にエライです。

里美は今回の日最大の収穫で、絶対に変です。注意点はEX1というだけでどのデッキにも入れていいかと思います。
能力の関係で葵と迷うかもしれませんが、出現場所とSP値はこちらが上です。

そして花、今回収穫が一番微妙な色です。実戦クラスのカードは以下の通り。

EX1 鷹見沢菜月(レア)
EX1 鷹見沢菜月(アンコモン)
EX2 朝霧麻衣(アンコモン)
EX2 緊急サポート(コモン)

以上4枚です。

菜月(レア)は、アタック3面全て討って出れるAP4アタッカーです。
能力の関係上、特に日と宙には無類の力を発揮します。どれくらいって、綾香を一方的に撲殺できるくらい。

菜月(アンコモン)も、基本性能はレアと同じ。
能力が特殊なので、これ専用のデッキを製作する必要あり。ただ、現時点だとアイテムかエリアかちゃる&よっちしか条件を満たせない・・・。

麻衣は雪辺りと組めば能力が使えるかもしれない。推測の域を出ないのが非常に嫌なのですが・・・。

緊急サポートは、間違いなく今回の花最大の収穫だと思います。自分で言ってて寂しいな・・・。
とにかく奇襲性が高く、さつき辺りがこれを使ってくると目も当てられません。そうでなくても相手の計算が狂います。EX2もグッド。

雪・・・ですか、1枚しかないです、きっと。

EX2 ラピス・メルクリウス・フレイア(レア)

ラピスは出る場所がなつみと被ってないこと、DP3あること、基本能力の移動による奇襲を受けないことなど、いいこと尽くめです。
敢えて言うなら4枚入るカードではないということくらい。精々2枚かなと。

宙には悪いですが、慰め程度に1枚だけ

EX2 高貴(アンコモン)

全キャラはEX分APとDPが低下するというカードで、殆どのキャラをDP1以下にすることが出来る。
ただし、SPは減らないので、結局花には全く歯が立たない可能性が高い・・・なんだかなぁ。

《総括》
汁鰤はエリアカードを使わせる気があったのかと問いたい。
EX1の上にマイナス記述があるのでは使う気になれない。VA1.1の花のアイテム群を髣髴とさせる弱さです。
あと、何故に日がまた強化されたのかが理解不能。
月はコミュニケーションという最高のドローカードを得ましたけど、アレは先に書いた通り、コスト供給カードと割り切るのがベスト。
それでも十分強いから、使ってみるのは大いにアリです。
花も最高クラスのアタッカーを得たことと、緊急サポートが最大の収穫。
そして雪もささやかながら日に対する対抗策を得たので、十分かと思います。

そして宙は、次回のアリスで大幅強化を予定されている模様ですので、宙使いにはあともう少しの辛抱かと。

ちなみに、環境を変える可能性があるカードは時空転移ですね。
ただ、問題なのは月自体がマイナーだったため、環境が変わるというよりは単純に月が台頭してくる程度かと。
増加傾向が予想されるデッキは月花、月日、月雪ですね。

以上、簡単ですが考察を終了します。

コメント